VIO脱毛の予算相場は、10万~15万(3~6回コース)といわれています。
メンズ脱毛は1回の施術で完璧にツルツルになるわけではなく、回数を分けて通い続ける必要があるので、10万ほどの予算が必要です。
一般的には5回~10回を目安に通い、毛量や濃さ、仕上がりの程度によって個人差があります。あらかじめおおよその予算を知ることができるように、丁寧なカウンセリングをしてくれるかどうかも選ぶポイントのひとつとしてチェックしておきましょう。
毛深さが気になっている
ムレやかゆみなどを感じやすい
毛が邪魔に感じることがある
VIOの毛を綺麗に整えたい
女性に好感を持ってもらいたい
主なメンズのデリケートゾーンの悩みとして、嫌なニオイやかゆみ、かぶれなどがあります。
特に湿度が高くなる夏の時期は、ハーフパンツや薄い生地のパンツを履くことにより、気になるニオイに気づきやすい時期です。
またかぶれやかゆみは一度引き起こすと、なかなか治りにくい場合もあります。デリケートゾーンのトラブルを引き起こす原因を根本から解決することが大切です。
メンズのVIO脱毛は、施術を受けた男性自身へのメリットだけではなく、お相手のパートナーにも喜ばれるというメリットもあります。
例えば、洗面所の床に毛が落ちない、夜の営みの際ボディコミュニケーションがとりやすい、毛を巻き込むことなく避妊具を付けられるなどです。
整えておくだけでも好印象につながります。
メンズのVIO脱毛を考えている方に向けて、脱毛サロンやクリニックの選び方をご紹介します。
選ぶポイントを事前に知っておくことで、あなたに合う脱毛サロン・クリニックを見つけられやすくなりますよ。
01.
選び方
VIO脱毛の予算相場は、10万~15万(3~6回コース)といわれています。
メンズ脱毛は1回の施術で完璧にツルツルになるわけではなく、回数を分けて通い続ける必要があるので、10万ほどの予算が必要です。
一般的には5回~10回を目安に通い、毛量や濃さ、仕上がりの程度によって個人差があります。あらかじめおおよその予算を知ることができるように、丁寧なカウンセリングをしてくれるかどうかも選ぶポイントのひとつとしてチェックしておきましょう。
02.
選び方
・医療レーザー
・光脱毛
・ニードル脱毛
メンズのVIO脱毛は、医療レーザー・光脱毛・ニードル脱毛の3つの方法があります。
医療レーザーは毛根まで照射するので、永久脱毛に近いの効果があることが魅力です。しかしその分痛みが強く、毛の濃い方や毛量の多い方には不向きなことも。
光脱毛は医療レーザーと同じような原理で脱毛を行い、痛みを感じにくいことが特徴です。1回あたりの料金もリーズナブルなので、チャレンジしやすい脱毛方法といえます。
ニードル脱毛は1本1本に電流を流す必要があるので、形を整えたり薄くしたりするデザイン脱毛に向いた方法です。
それぞれの特徴やメリット・デメリットを確認したうえで、どの方法が自分にあうのかを考えると、サロンやクリニックを選びやすくなりますよ。
03.
選び方
メンズ脱毛に抵抗感のある方は、通いやすい環境かどうかも選び方のひとつです。
ひと目を気にせずリラックスして施術を受けられる環境や、メンズが多く通っているクリニックなど環境面もチェックしておきましょう。
メンズ脱毛NAXの脱毛機は照射面がマイナス18℃まで冷えるため、痛みの抑制効果があります。
しかしVIOはデリートな部分なので人によって痛みが強い場合もあります。痛みが気になる方は、事前のカウンセリングで相談してください。
低リスクのフラッシュ脱毛を採用
メンズ脱毛専門店NAXでは、日本人男性の肌データをもとに開発されたオリジナルのフラッシュ脱毛機を導入しています。
フラッシュ脱毛は一度に広範囲の脱毛処理ができで、0.2秒間隔の高スピードで光を照射できる最新機種です。
Vライン(ビキニライン)のデザインは何がある?
・ナチュラル:広範囲かつ最もスタンダード
・逆台形:下着や水着からはみ出る心配がない
・逆三角形:狭い範囲でスマートな印象
・長方形:男らしさをアピールできる
Vラインはツルツルに脱毛するだけではなく、減耗して整えることも可能です。
ツルツルにするにはどれくらいの期間が必要?
・ナチュラルな減耗:4~8回
・完全脱毛:8~15回
毛量や濃さ、仕上がりによって回数や期間が異なります。クリニックやサロンによっても違いがあるので、事前の相談で回数や期間の目安を聞いてみましょう。